日本の記念特殊切手コレクション展 展示作品一覧

展示団体(出展者)より展示作品一覧をご連絡頂きました。

展覧会名:2017年度 第4回 郵博 特別切手コレクション展
企画展名:日本の記念特殊切手コレクション展

開催期間:
2017/10/7(土)13:00-17:30
2017/10/8-9(日・月祝)10:00-17:30
*入場は17:00まで

開催場所:郵政博物館(東京スカイツリータウン ソラマチ9F)
主催団体:郵政博物館、特定非営利活動法人郵趣振興協会
展示団体:記念特殊切手研究会

展示作品一覧

作品名 F オーナー名 概要
記念切手に見る日本戦後史‐日本国憲法施行から大阪万博まで‐ 4 大久保幸夫 記念切手発行の歴史を辿ることで戦後日本史を辿る。切手+関係資料+写真で紹介。
第1次国立公園(戦前)-発売局使用例- 5 池田駿介 発売制限方式が取られた戦前の国立公園切手の使用例を単片・エンタイアを用いて展示。
第1次国立公園(戦後)-発行面と使用例- 5 神宝浩 第1次国立公園のうち戦後発行分を展示。各種使用例を中心に、発行関連のマテリアルも適宜取り上げた。
国際文通週間1958-1969 〜廣重と北斎〜 2 神田明彦 安藤廣重と葛飾北斎を図案に採用した初期国際文通週間12種について、どのように図案化されたのかを見るとともに、実逓使用例を示した。
東京オリンピック 3 神田明彦 1964年オリンピック東京大会の開催準備〜実施までの出来事について、実逓使用例を中心とした郵趣アイテムと他の資料も交えて構成している。
書状50円時代の記念切手 1976-1980 3 吉田敬 1976-80年に発行された記念切手162種を満月印や使用例を中心に展開した抜粋コレクション。
昭和30年代記念特殊切手の製造面要素 -目打型式とグラビアスクリーン‐ 5 永吉秀夫 工業技術の著しい発展期に登場した記念特殊切手の製造面バラエティを紹介する。記念切手は製造面も面白い。
昭和30年代記念特殊切手の製造面要素 -定常変種と目打型式による窓口シートの分類- 4 横山裕三 各切手の窓口シートは、定常変種と目打型式によって4面に分類できることを一部の切手から抜粋して示す。
年賀切手1936-1971 5 水谷行秀 年賀切手を旧来の手法でまとめた作品。単片でも小型シートの特徴が現れているものを示した。
ふるさと切手 花 62円 4 斎享 日本の消印の中で最大のバラエティの時期に発行されたふるさと切手花62円を満月消印で表現。

*F=フレーム数

*やむをえず展示内容が変更されることがあります

1 thought on “日本の記念特殊切手コレクション展 展示作品一覧

  1. 岡藤 政人

    見に行きたいのですが、それがかないません。
    出版物にしていただけませんか。

コメントは停止中です。