NPO郵趣振興協会の活動趣旨のひとつに「フィラテリーの普及啓発及びこれに関連する各種インフラの継続・発展を支援する事業」があります。つまりフィラテリーの持続可能性を高めるという目的なのですが、このたびその具体策の一つとして、「フィラテリー必需品サプライ事業」を2017年3月1日より実施することとなりました。
これは、フィラテリストにとってどうしても欠かすことが出来ない素材、すなわち「ヒンジ・カバー用コーナー・透明マウント」の3品目を最重要対象品として、これらを切れ目なく全国津々浦々のフィラテリストが常時、調達できるよう環境を整えておくというものです。
ご存知の通り最近では、郵趣用品を手軽に調達できる切手商等が少なくなっており、地域による差はあるものの徐々にフィラテリー必需品が入手しづらくなりつつある状況です。
こうしたなかで当協会では、用品の入手難がフィラテリー振興の妨げとなってはならないとの問題意識の下、用品の安定供給事業をもっとも低コストかつ全国津々浦々のフィラテリストがあまねく利用可能な形で展開する方策を検討してきたところです。
その結果、当協会理事会は今般、持ち回り審議において、「信頼度が高く継続性が確保できるインターネット通販の仕組みを用いるよりほかに途はない」との結論に達し、随意契約の形で無料世界切手カタログ スタンペディア株式会社に業務委託を行い、次のようなサービスを全国のフィラテリストの皆様に提供していただく旨の議決を行いました(関連当事者に該当する代表理事・吉田敬は議決不参加)のでお知らせいたします。
【フィラテリー必需品サプライ事業 概要】
- 取扱対象品目は「ヒンジ・カバー用コーナー・透明マウント」の3種を最低ラインとし、可能な範囲で増強を図る
- 供給媒体はインターネット通販のAMAZONとし、各自がネット経由で購買する形をとる
- 協会は委託業者(スタンペディア社)に対し、AMAZON出店料相当額のみを支払うことで、供給体制を維持してもらう
- 仮に受託業者の本事業の収支において赤字が生じても、協会は差額補填等は行わないが、赤字の累積は将来にわたる継続的な供給システム維持を危うくするので、可能な限り赤字にならないよう適切な運営を図る
- 協会が賛助会員制度を設置した場合には、会員特典としての割引販売を別途検討する
詳細につきましては、今後、このサイトのほか、委託先であるスタンペディア社のサイト等を通じフィラテリストの皆様に告知されることとなりますので、ご注目下さい。(スタンペディア・ファウンダーズブログより、【おしらせ】リーフ作成文具のAmazonにおけるサプライ事業の継続決定について)