未分類」カテゴリーアーカイブ

[スタンペックスジャパン2022] 全国展終了の報告

スタンペックスジャパン2022は3月26日ー28日の3日間、東京・押上の郵政博物館にて開催された全国切手展です。3月29日に実行委員の皆様にお集まりいただき、撤去作業を行いました。

お預かりしていたコレクションは、出品者の望む形で、返送もしくは返却を完了しました。大半の宛先で明日までに到着する予定です。なお一部のご出品者で梱包材が弱い場合は当実行委員会で補強してお送りしました。

また、表彰状・副賞・審査フィードバック票・審査総評・実行委員長挨拶・記念品につきましても同梱(一部3月30日別送)して発送しました。

本展覧会が、国際展で良い結果を得るための改善の機会であることから、審査フィードバック票の送付は1日でも早く、出品者の皆様の鉄が熱いうちにお届けしたいと考えております。本年も迅速な送付ができ、実行委員会としても安堵しております。

 

 

 

 

[スタンペックスジャパン2022] クリティークを実施しました。

スタンペックスジャパン2022は3月26日から28日までの3日間、東京・押上の郵政博物館にて開催されています。

会期2日日の3月27日に審査委員会によるクリティークが行われました。午前10時45分から12時45分までの2時間をかけて、出品者14名の内13名が参加(93%)し、国際競争切手展で評価される為の作品に改善する為の方法について、審査員との質疑応答を通じて学びました。



なお今回のクリティーク参加者のうち、会場への来場が叶わなかった2名については、協賛のスタンペディアプロジェクトの協力により、遠隔フィードバックを実施しました。

 

「スタンペックスジャパン2022」は、国際切手展出品者に対して、世界に通じる審査結果と改善指導を提供する切手展です。従いまして、厳正な審査と、適切なクリティークは本展覧会の両輪にあたり、会期中の最重要催事ですが、出品者の92%の参加をいただき、開催2年目にして、理念が出品者に浸透したと感じております。

 

 

 

[スタンペックスジャパン2022] 審査結果発表

スタンペックスジャパン2022は本日から来週月曜日までの3日間(3月26日ー28日)東京・押上の郵政博物館にて開催されています。

非公開日の3月25日に審査委員会による審査が行われ、採点の結果、最終結果がまとまりましたので、開場に合わせて発表しました。

ホームページでの発表は午前中を予定しておりましたが、機材トラブルの関係で午後になりました。遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

審査結果

また、出品要項記載の範囲内で、出品者の作品の最初の第一フレームを紹介する動画を作成しましたので、どうぞご覧ください。

(3/26追記)審査結果をコピペしやすい方法で掲載します。報道その他の用途にご利用ください。

No. 部門 Frame 作品名称 出品者名 Tr Im St&Kn Co Ra Pr Total
1 伝統郵趣 5 Switzerland postage due stamps 1883-1910 有吉伸人 16 8 28 8 16 4 80
2 伝統郵趣 5 新昭和切手 飯澤達男 17 7 30 8 16 4 82
3 伝統郵趣 8 Japan Definitives 1937-1940 菊地恵実 17 8 32 8 18 5 88
4 伝統郵趣 5 Ryukyu Dollar Currency Conversion Provisional Series 木戸裕介 14 7 28 8 15 4 76
5 伝統郵趣 8 Japan Definitive Issues 1914 – 1925 丹羽昭夫 18 8 33 9 18 5 91
6 伝統郵趣 8 JAPAN CHRYSANTHEMUM SERIES 1899 – 1910 村山廣祐 18 8 30 8 18 5 87
7 伝統郵趣 5 Great Britain Definitives 1911 – 34 山田廉一 15 8 30 8 15 4 80
8 郵便史 5 AUSTRIAN INFLATION 1921 – 1925 伊藤文久 15 7 30 8 16 4 80
9 郵便史 5 Postal History of CHINA 1897-1912 藤本博嗣 16 8 29 8 15 4 80
10 郵便史 8 Japanese Occupation in Java March 1942 – August 1945 増山三郎 17 7 31 8 18 4 85
11 郵便史 8 郵便の効率化と機械化 水谷行秀 17 8 31 8 17 4 85
12 郵便史 5 Postal History of Japanese Special Delivery Mail by the name of“Sokutatsu” 1911-1948 横山裕三 17 7 31 8 17 5 85
13 ステーショナリー 8 The Japanese Foregien Mail Postcards 安藤源成 17 8 32 8 17 4 86
14 ステーショナリー 5 JP Occupation Malaya Stationery 1942-1945 守川環 16 7 30 8 17 4 82

55-59 B 60-64 SB  65-69 S 70-74 LS 75-79 V 80-84 LV 85-89 G 90- LG

 

 

[スタンペックスジャパン2022] 開場まで、あと1日

スタンペックスジャパン2022は、3月26日(土)から28日(月)までの3日間開催される全国切手展です。

本日、審査委員会による出品作品の審査が完了しましたので、ご報告申し上げます。

審査は午前10時過ぎより行い、午後4時頃に終了しました。審査結果は開場と共に発表し、会場で配布します。なお、午前中にはホームページで審査結果並びに全作品の第一フレームを公開予定です。

なお、審査委員会 所属 審査員の内、設楽 光弘 審査員につきましては、医療関係者の為、県境を跨いでの本展覧会へのお越しが困難となり、欠席となりましたことを報告します。

 

[スタンペックスジャパン2022] 開場まで、あと2日

スタンペックスジャパン2022の開催を土曜日から(3月26日ー28日)に控え、あと2日となりました。

本日、出品作品の展示が完了しましたので、ご報告申し上げます。

作業は午後1時半より行い、予め募集した実行委員の方にご参加いただき、午後4時過ぎに終了しました。写真は実行委員の方の内、ブログにお顔を出してもOKな方達だけの集合写真です。お疲れ様でした。

なお展示作業は、貴重品を預かっていること、並びにCOVID-19対策から、施錠した展示室でマスクを着用して、密を避けてを行いました。

[スタンペックスジャパン2022] 競争出品作品を受け取りました。

スタンペックスジャパン2022 開催まであと一週間!

本日午前は、競争出品作品の委員会への提出日でした。午前10時半より郵政博物館に実行委員会よりスタッフが滞在し、作品の受領及び内容の検品を行いました。

検品中の横山実行委員長

午前中に全ての作品の受領が完了しました。平行作業で進めていた検品も午後1時までには完了し問題がありませんでしたので、予定通り郵政博物館の収蔵庫に格納いたしました。

検品会場から博物館収蔵庫に移動する展示作品。移動作業は3名で慎重に行いました。

アジア切手展 Melbourne 2022の延期について

特定非営利活動法人 郵趣振興協会は、活動の一環として、国際切手展情報の充実に注力しています。このほど、コミッショナーから下記の案内か発表されましたので、掲載します。


先日、アジア切手展 Melbourne 2022の作品募集について発表しましたが、本日(2022/3/15午後2時)同展覧会のHPにて、会期の2年延期を確認しましたので、報告します。2024年3-4月に延期されること以外は現時点では決まっていません。実行委員会からの直接の連絡は届いておりませんので、本情報は確度は高いものの暫定情報として発信し、実行委員会から確実な情報を入手し次第、詳細の案内を行います。

スタンペックスジャパン2022 公式参観ガイド【ダウンロード可】


3/26から3/28にかけて開催される全国切手展『スタンペックスジャパン2022 』の公式参観ガイドが完成しました。

当日、会場となる郵政博物館でもパンフレットを配布予定ですが、事前にダウンロードできるPDF版もご用意しました。ご参観の参考にご利用ください。

ダウンロード

[スタンペックスジャパン2022] 実行委員募集のご案内

2022年3月に開催を予定している全国切手展「スタンペックスジャパン2022」について、例年のように、展覧会の運営にあたり実行委員を募集しますので、ご応募ください。

募集:全国切手展「スタンペックスジャパン2022」実行委員

募集日程・人数・内容
2022年3月24日(木)12:30-16:30 4名 設営
2022年3月27日(日)12:00-17:30 1名 会場監視員
2022年3月29日(火)12:00-17:00 4名 撤去・発送
*なお、実際の集合時刻・解散時刻は若干変更になる可能性がございます。

謝礼:当協会の謝礼制度により、半日に相当する5,000円を謝礼としてお渡しします。

応募方法
電子メールで当協会までご応募ください。info@kitte.com
なお、切手コレクションを取り扱いますので、ご自分でリーフ作りをした経験のある方に限らせていただきます。

選考
実行委員会で随時選考を行い、結果を通知します。