郵博特別コレクション展」カテゴリーアーカイブ

明日まで開催「心をつないだ年賀郵便の歩みーそして未来へ」

第5回 郵博 特別切手コレクション展『「心をつないだ年賀郵便の歩みーそして未来へ」展』は、先ほど11時45分に無事開場いたしました。

この切手展は本来は13時開場なのですが、設営作業の改善に前回より着手しており、75分早めにオープンすることができました。

まず、前日の金曜日に、協会の代表理事である、行徳、吉田が展示パネル設営を行いました。この作業は三時間ほど要する力仕事ですが、今回よりフィラテリストではないけれど丁寧な仕事をする若い外部スタッフを導入したことにより、一時間弱で作業が終了いたしました。次回以降もこの外部スタッフには仕事を依頼できないか現在交渉しております。

当日朝は、切手コレクションを展示するオーナーのみなさまが午前10時に会場に集合。もう冬間近なのに汗をかきながら展示作業を黙々と行い、非常に早く作業が終了いたしました。

明日夕方まで開催しておりますので、どうぞお越しください。

【ダウンロード可】「心をつないだ年賀郵便の歩みーそして未来へ」展 展示作品解説パンフレット

11/11から11/12にかけて、開催される『「心をつないだ年賀郵便の歩みーそして未来へ」展』の展示作品解説パンフレットが完成しました。

当日、会場となる郵政博物館でも白黒印刷したパンフレットを先着300名様に配布いたしますが、事前にダウンロードできるPDF版(カラー)もご用意しました。参観の参考にしていただき、どうぞご来場ください。

パンフレットのダウンロード

展覧会詳細

展覧会名:2017年度 第5回 郵博 特別切手コレクション展
企画展名:「心をつないだ年賀郵便の歩み−そして未来へ」展

開催場所:郵政博物館(東京スカイツリータウン ソラマチ9F)
主催団体:郵政博物館、特定非営利活動法人 郵趣振興協会
後  援:無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社

開催期間:2017/11/11-12(土日)10:00-17:30
*初日の開始時刻は13時です
*最終入館時刻は毎日17時です

第5回ヨーロッパ切手展 展示作品一覧

展示団体(出展者)より展示作品一覧をご連絡頂きました。

展覧会名:2017年度 第6回 郵博 特別切手コレクション展
企画展名:第5回ヨーロッパ切手展

開催期間:
2017/12/9(土)13:00-17:30
2017/12/10(日)10:00-17:30
*入場は17:00まで

開催場所:郵政博物館(東京スカイツリータウン ソラマチ9F)
主催団体:郵政博物館、特定非営利活動法人郵趣振興協会
展示団体:ヨーロッパ切手展実行委員会

展示作品一覧

作品名 F オーナー名 概要
デンマークRigsbankskilling issue 4 原田肇 1851年全国均一料金、全能として4RBS切手、コペンハーゲン市内便のため2RBS切手が発行されました。このRBS切手を展示します。
デンマークBi-colored issue 8 原田肇 同一図案で多額面の切手として発行されました。30年以上にわたり使われました。全ての切手を印刷順に展示します。
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン公国 1850-1867 2 吉田敬 デンマーク・ドイツの両国が領有を争ったユトランド半島南部に、1850-1851年および1864-67年に存在したデッドカントリーの伝統郵趣コレクションです。
グリーンランド 3 小野寺剛 グリーンランドが万国郵便連合に加盟した1938年以降の切手を,実逓使用例や製造面バラエティを織り交ぜて展示。
ポーランドの歴史と郵趣 8 山本勉 来年2018年はポーランドの再独立からちょうど100年。その複雑な歴史・郵便・郵趣の一端を当時のマテリアルを交えて紹介します。
メーメル 1920-1923 1 吉田敬 旧ドイツ領の、現リトアニア共和国クライペダ市は、ヴェルサイユ条約締結により仏委任統治領となり、独自の切手を1920年から1923年まで発行しました。
六千人のユダヤ人を救った日本人 杉原千畝 2 荒木寛隆 第2次大戦中のリトアニアで『命のビザ』を発給して6千人余のユダヤ人を救った杉原千畝の功績を切手とカバー等で追ってみました。
露領時代〜独立期のバルト三国宛 日本発郵便 1 岩崎朋之 日本-バルト三国間郵便は見かける機会の少ないものです。本作品では貴重な露領時代から独立期までの日本発郵便を展示します。
スウェーデンの国連維持軍の働き 1 横山宣子 国連平和維持軍。平和の為に戦っている軍隊。今も世界の数カ所に派遣されています。スウェーデンの収友にレスが輸送隊長としてレバノンへ行き、危険な任務の間に送ってくれた数々の実逓便です。

*F=フレーム数

上記作品に加えて、「オープン『フィンランド共和国』」(5, 菊池 達哉)Denmark wavy lines types with hearts 1905-1930(2, 木戸 裕介)Finland de nitive series 1917-25(2, 木戸裕介)を展示予定です。

*やむをえず展示内容が変更されることがあります

日本の記念特殊切手コレクション展 本日最終日

第4回郵博特別切手コレクション展「日本の記念特殊切手コレクション展」(展示団体:記念特殊切手研究会)は、10/7-9の会期で郵政博物館多目的ホールで開催されており、本日が最終日となります。

おかげさまで大盛況のうちに二日間を終えることができましたが、残念ながら本日17:30で閉幕となります。(郵政博物館への最終入場時刻は17:00ですのでお気をつけください)

本日も午前十時より皆様のご来場をお待ち申し上げます。

日本の記念特殊切手コレクション展 開場

第4回郵博特別切手コレクション展「日本の記念特殊切手コレクション展」(展示団体:記念特殊切手研究会)が本日より開場いたしました。当初は午後からの開場をご案内しておりましたが、設営が順調に進み、午前11時半には開場することができました。

この展覧会は、今年で設立10年を迎える記念特殊切手研究会による初の単独切手展で、40フレームの記念特殊切手コレクションが展示されています。

朝10時に集合して、順調に作業をこなし、予定より一時間半はやい開場にこぎつけました。作業をされた研究会のみなさま、お疲れ様でした。

この展覧会は本日より、来週月曜(祝日)までの三日間開催されます。どうぞご参観にいらしてください。(展示作品の掲載されたパンフレットを事前ダウロードできます。)

明日から始まる郵博特別コレクション展「記念特殊切手コレクション展」に先立って、本日午後から、行徳・吉田・池田の代表理事3名で郵政博物館の会場設営を行ってきました。

最初に所定の位置に柱を立て、その位置に合わせてフレームをはめ込みます。その後、展示団体の皆さんが展示作業がしやすいように、すべてのアクリルを外して準備完了です。

フレームを立て終わったところです。

明日は午前10時から展示団体によるコレクション自体の展示作業が行われ、13時までにはオープンできる見通しとなっています。

参観者用のパンフレットも準備完了。受付で無料配布されます。

入口の看板です。郵政博物館所蔵の本邦初公開の逸品のショウケース展示も予定されておりますので、皆様お誘いあわせの上、ご来駕くださいますよう、お待ち申し上げております。

 

「心をつないだ年賀郵便の歩み ― そして未来へ」展 展示作品一覧

展示団体(出展者)より展示作品一覧をご連絡頂きました。

展覧会名:2017年度 第5回 郵博 特別切手コレクション展
企画展名:「心をつないだ年賀郵便の歩み ― そして未来へ」展

開催期間:
2017/11/11(土)13:00-17:30
2017/11/12(日)10:00-17:30
*入場は17:00まで

開催場所:郵政博物館(東京スカイツリータウン ソラマチ9F)
主催団体:郵政博物館、特定非営利活動法人郵趣振興協会

展示作品一覧

作品名 F オーナー名 概要
年賀状の歴史 8 安井浩司 開国により日本の近代化が本格化する嘉永7年(1854年)から戦後までの激動の日本の歴史を年賀状から振り返ります。
小判葉書の年賀状 3 那須伊允 明治9年に発行された小判葉書に限定した年賀状で、当時の郵便印、裏面の絵画、略暦等見て楽しいものを選択展示した。
28年年賀切手「御所人形」 3 横山裕三 年賀切手のうち、版欠点(定常変種)が最も多い昭和28年用に特化して、普通シート及び小型シートの分類を試みた。
年賀切手1936-1971 5 水谷行秀 年賀切手を旧来の手法でまとめた作品。単片でも小型シートの特徴が現れているものを示した。
年賀状の郵便史 8 吉田敬 経営の観点から年賀郵便の歴史をダイナミックに描いた郵便史作品です
昭和11〜31年用年賀切手 8 粟篤吉 昭和31年までの年賀切手です。大量生産・配布により生じた、多種のバラエティーや使用例を紹介します。
戦前絵入年賀印 4 粟篤吉 年賀状早期差立て奨励のため、昭和10〜13年に専用印が作られました。絵入で見た目に楽しく、機械印は後年に流用されてます。

*F=フレーム数

上記作品に加えて、郵政博物館の持つ、年賀郵便に関連する貴重な収蔵品を特別展示予定です。

*やむをえず展示内容が変更されることがあります

【ダウンロード可】記念特殊切手コレクション展 展示作品解説パンフレット

10/7から10/9にかけて、開催される『記念特殊切手コレクション展』の展示作品解説パンフレットが完成しました。

当日、会場となる郵政博物館でも白黒印刷したパンフレットを先着300名様に配布いたしますが、事前にダウンロードできるPDF版(カラー)もご用意しました。参観の参考にしていただき、どうぞご来場ください。

パンフレットのダウンロード

展覧会詳細

展覧会名:2017年度 第4回 郵博 特別切手コレクション展
企画展名:記念特殊切手コレクション展

開催場所:郵政博物館(東京スカイツリータウン ソラマチ9F)
主催団体:郵政博物館、特定非営利活動法人 郵趣振興協会
展示団体:昭和切手発行80周年記念展実行委員会
後  援:無料世界切手カタログ・スタンペディア株式会社

開催期間:2017/10/7-9(土日月祝)10:00-17:30
*10/7の開始時刻は13時です
*最終入館時刻は毎日17時です

日本の記念特殊切手コレクション展 展示作品一覧

展示団体(出展者)より展示作品一覧をご連絡頂きました。

展覧会名:2017年度 第4回 郵博 特別切手コレクション展
企画展名:日本の記念特殊切手コレクション展

開催期間:
2017/10/7(土)13:00-17:30
2017/10/8-9(日・月祝)10:00-17:30
*入場は17:00まで

開催場所:郵政博物館(東京スカイツリータウン ソラマチ9F)
主催団体:郵政博物館、特定非営利活動法人郵趣振興協会
展示団体:記念特殊切手研究会

展示作品一覧

作品名 F オーナー名 概要
記念切手に見る日本戦後史‐日本国憲法施行から大阪万博まで‐ 4 大久保幸夫 記念切手発行の歴史を辿ることで戦後日本史を辿る。切手+関係資料+写真で紹介。
第1次国立公園(戦前)-発売局使用例- 5 池田駿介 発売制限方式が取られた戦前の国立公園切手の使用例を単片・エンタイアを用いて展示。
第1次国立公園(戦後)-発行面と使用例- 5 神宝浩 第1次国立公園のうち戦後発行分を展示。各種使用例を中心に、発行関連のマテリアルも適宜取り上げた。
国際文通週間1958-1969 〜廣重と北斎〜 2 神田明彦 安藤廣重と葛飾北斎を図案に採用した初期国際文通週間12種について、どのように図案化されたのかを見るとともに、実逓使用例を示した。
東京オリンピック 3 神田明彦 1964年オリンピック東京大会の開催準備〜実施までの出来事について、実逓使用例を中心とした郵趣アイテムと他の資料も交えて構成している。
書状50円時代の記念切手 1976-1980 3 吉田敬 1976-80年に発行された記念切手162種を満月印や使用例を中心に展開した抜粋コレクション。
昭和30年代記念特殊切手の製造面要素 -目打型式とグラビアスクリーン‐ 5 永吉秀夫 工業技術の著しい発展期に登場した記念特殊切手の製造面バラエティを紹介する。記念切手は製造面も面白い。
昭和30年代記念特殊切手の製造面要素 -定常変種と目打型式による窓口シートの分類- 4 横山裕三 各切手の窓口シートは、定常変種と目打型式によって4面に分類できることを一部の切手から抜粋して示す。
年賀切手1936-1971 5 水谷行秀 年賀切手を旧来の手法でまとめた作品。単片でも小型シートの特徴が現れているものを示した。
ふるさと切手 花 62円 4 斎享 日本の消印の中で最大のバラエティの時期に発行されたふるさと切手花62円を満月消印で表現。

*F=フレーム数

*やむをえず展示内容が変更されることがあります

郵博 特別切手コレクション展の開催期間の変更について

本年10月に開催される下記の展覧会について、開催期間を二日から三日に延長することになりましたので、お知らせいたします。

展覧会名称:2017年度 第4回 郵博 特別切手コレクション展
展示の名称:日本の記念特殊切手コレクション展
展示団体名:記念特殊切手研究会

開催期間
 旧)  :2017/10/7-8(土・日)
 新)  :2017/10/7-9(土・日・月祝)